テスト投稿4
テキスポがサービス終了
ウェブ出版サイトのテキスポが、2011年12月をもってサービス停止させていたので、そこに貼られていた『コピペ博物館』から一部転載するテスト。
付加価値中毒
最近のsf.jp版FFFTPは、FTPSで接続したとき、”ssl.pem”というSSL/TLSのルート証明書のファイルを用いてホストの証明書を検証する。一方、証明書には有効期限があるため、セキュリティの観点からこの同梱ファイルを常に最新版に更新しようとすると、”mk-ca-bundle.pl“で自前生成しなければならない。
しかし、それってWindows環境のみの場合はそこにPerlをインストールしてあるか、別途Linux環境を構築しなきゃならないので、面倒臭い(実はいずれもインストール済・構築済だけど)。
そんなときは、cURLの”cacert.pem“というルート証明書ファイルをダウンロードし、”ssl.pem”に上書きすれば良い。このウェブ上のファイルは、そこそこの頻度で更新されているようだ(週1とのことだが、実際は違う?)。だから、それこそcURLを用いてダウンロードして更新するバッチファイル作れば、簡単。