Yahoo!ボックスのガイドライン改訂

データ削除の条件が厳しく

Yahoo!ボックスの利用ガイドラインが変更され、2016年5月28日からデータ削除の条件が厳しくなるようだ。曰く、何も操作しないで365日が経過すると、データをすべて削除とのこと。変更前は、3年間アクセスがないとデータをすべて削除だった。

新しい条件に当てはまることはないと思うが、念のため気を付けなければ。

[続きを読む…]

Opera最強伝説は続く

Opera 12.18リリース

Windows向けPresto Operaが、12.17から12.18へ約2年ぶりにアップデートした。最近、SSL/TLS暗号化されたウェブサイトが増えてきて、暗号化スイートでコケるシーンが出てきていただけに、TLS1.2をデフォにするとともに、ECCやGCMに対応してくれたのは素直に嬉しい。早速、Windows XP機にインストールしたが、何の問題もない。相変わらずの最強ぶり。

[続きを読む…]

Yahoo!ブックマークが終了(ノД`)

ソーシャルブックマークサービスの危機?

FC2ブックマーク、@niftyクリップ、livedoor clip!、newsing、Buzzurlとソーシャルブックマークサービスが次々と終了していった。Yahoo!ブックマークも、2016年2月末をもってサービスを終了させるとのこと。ソーシャルブックマークサービスの時代ではなくなってきているのか、単にサービスが乱立していたからなのか。

さて、どこのソーシャルブックマークサービスに移転するとしよう。少し毛色が違うけど、Pocketにでもしようか。しかし、Google Feed APIのJSONPを利用して当サイトのサイドバーに「最近のブックマーク」を表示させているが、Pocketはフィードを提供していないようなので、「最近のブックマーク」を外さにゃならんな。くうぅ。

[続きを読む…]