Presto Operaの証明書の更新方法
ルート証明書の更新方法
Windows XP機でOpera 12.18(Presto)というウェブブラウザ―を使用しているが、OperaでSSL/TLS通信しているウェブページを開こうとすると、「セキュア処理を完了することができません」と表示されはじめてきた。いろいろ理由があるけど、ルート証明書を更新したらほとんどその表示がなくなった。更新方法には様々あるが、今回行った更新方法は以下のとおり。
- Ubuntu パッケージ検索→キーワード「ca-certificates」→検索
- 「ca-certificates パッケージ」を選択
- ca-certificates のダウンロード→アーキテクチャ all→適当なダウンロードサイトからダウンロード
- ca-certificates_YYYYMMDD_all.deb(YYYYMMDDは西暦年月日)を7-Zip等で解凍・展開
- Opera→設定→詳細設定→セキュリティ→証明書の管理→認証機関→インポート→/usr/share/ca-certificates/mozilla内のCRTフィルを1つ選択→インストール→OK
- /usr/share/ca-certificates/mozilla内には100ファイル以上のCRTファイがあるので、前段を100回以上繰り返す
- 認証機関画面で沢山の認証機関がリストされているので、それらを1個1個表示→「この証明書を使用する前に確認メッセージを表示する」のチェックを外す→OK
Opera最強伝説にも限界?
これで「セキュア処理を完了することができません」と表示されることはなくなった。ただ、おそらくまた表示されるようになってくるから、そうしたらこの悪夢のように鬱陶しい作業をまたしなきゃならないと考えると、ゾッとする。そろそろ限界かも知れない。
`丶、_ \ ', i |,. ‐'´ \
/l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ" _ヽ、
/ ‐-=_‐-\, -'´ / 〃_ヾ∧
| , /`ー-,ニブ / l{ ∨ 〈ハ Opera
∨ く ,. ‐'´ /´ / 》 ∧ }ハ r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ
>'" /| / _ 二⊥ヘ二ノ | {モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V<
/ / / / , ィ '"l.「 | l| lヽハ\ | {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
/ / 」、/ / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l !ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {
/ / /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、 ヽ 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
/ / / |/| l l/ |// |゙,イZイ「 じ厶ィレ lヽ\
,′ , |/ / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ `i 八 l `、 ヽ ~ The Legend of A Cool Browser ~
l/ /l l/ / l `7l介-!l l _, ,イ l| l l ト、`、
/ | ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、 ー '´ / l ハ! | | l |レ'
| l | / / | // l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、 <^丶、
l \| / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | | l |、 ヽ.` 〉 l __== ̄ ニ
| ! / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ 化ノレ 人| l l | | |ヽ \ l ヾー'´ -=ニ二>'二)
L._ / l/ / / /,-‐┘ミー! `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ \ | l「 ̄}}-‐ '´_∠
\ / / / /_ ノ / | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l| \ \ 〉 lL=彳 , ィく2Lノレ!