Posted in linux, yahoo on 2012-01-23 by StimulatingHormone
コメントを追加する
openSUSE インストール記念
openSUSE向け壁紙 1
実機にopenSUSE 12.1 Asparagusをインストールしたので、記念エントリー。openSUSEとは、日本ではあまり知られていないが、ドイツ発祥のためか、主に欧州で人気のLinuxディストリビューション。標準のデスクトップ環境はKDEだが、こちとら7年落ちのショボい自作PC(2005年ごろに組んだソケット479のPemtium Mモデル)しかLinux用に所有していないので、”openSUSE-12.1-NET-i586.iso”からIceWMという軽量なウィンドウマネージャを中心に、ミニマルに構築した。
併せて、それっぽい壁紙を3枚作ったんで、Yahoo!ボックスという無料で使える大容量オンラインストレージサービスにアップロードした。
[続きを読む…]
Posted in yahoo on 2012-01-14 by StimulatingHormone
コメントを追加する
Yahoo! ボックスの画像URL
画像URLの仕様
無料の大容量オンラインストレージサービスであるYahoo!ボックスに画像を保存し、公開URLを発行する。ここからが裏技、公開URLを画像URLに変換する。変換の法則は次のとおり?
公開URL: https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid={文字列1}&uniqid={文字列2}&viewtype=detail
画像URL: https://yoctfs.jp/res/{文字列1}?uid={文字列2}
[続きを読む…]
Posted in weblog on 2012-01-13 by StimulatingHormone
コメントを追加する
テスト投稿3
画像のテスト
3番目のエントリーで、おそらく最後のテスト。まずは、Yahoo!ボックスという無料オンラインストレージサービスに保存した画像(Windows Vistaのスクリーンショット)を直接参照してみた。しかし、裏技を使わなければできないので、このオンラインストレージ、使い物にならない。簡単に画像を直接参照できるJavaScriptコードをサイトで提供すればいいのに、と思う。
[続きを読む…]
Posted in weblog on 2011-12-28 by StimulatingHormone
コメントを追加する
テスト投稿2
引用のテスト
2番目のエントリーもテスト。例として新約聖書から『愛の讃歌』を引用してみる。
たといわたしが、人々の言葉や御使たちの言葉を語っても、もし愛がなければ、わたしは、やかましい鐘や騒がしい鐃鉢と同じである。
たといまた、わたしに預言をする力があり、あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、また、山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わたしは無に等しい。
たといまた、わたしが自分の全財産を人に施しても、また、自分のからだを焼かれるために渡しても、もし愛がなければ、いっさいは無益である。
愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない、
不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。
愛はいつまでも耐えることがない。しかし、預言はすたれ、異言はやみ、知識はすたれるであろう。
なぜなら、わたしたちの知るところは一部分であり、預言するところも一部分にすぎない。
全きものが来る時には、部分的なものはすたれる。
わたしたちが幼な子であった時には、幼な子らしく語り、幼な子らしく感じ、また、幼な子らしく考えていた。しかし、おとなとなった今は、幼な子らしいことを捨ててしまった。
わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知るところは、今は一部分にすぎない。しかしその時には、わたしが完全に知られるように、完全に知るであろう。
このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。
コリント人への第一の手紙 第13章(口語訳聖書)
[続きを読む…]
Posted in weblog on 2011-12-27 by StimulatingHormone
コメントを追加する